ブログ運営をしているけどwebマーケティング職への転職に役立つ?
未経験だけどwebマーケティング業界に転職したい!実績作りのためにブログを始めるのはあり?
ブログの経験はwebマーケティング業界への転職に役立ちますよ
こんにちは。30代、未経験でwebマーケティング業界に転職したふるまち(@furumachiLife)です。
webマーケティング職への未経験転職にブログ運営の経験は役立ちます。私も業界未経験でしたが、ブログの実績をアピールしてwebマーケティング職で3社内定を取れました。
本記事ではブログ運営の経験がwebマーケティング職への未経験転職に役立つ理由、身につくスキルなどについて詳しく解説していきます。
最後まで読んで転職活動に役立ててください。
ブログがwebマーケティング職への未経験転職に役立つ3つの理由
ブログがwebマーケティング職への未経験転職に役立つ理由として、以下の3つがあげられます。
- webマーケティングに役立つ知識・スキルが身につく
- やる気をアピールできる
- 転職理由や職務経歴書に説得力をもたせられる
まず、ブログ運営によってwebマーケティングに必要な多くのスキルが身につきます。
詳しくは後述しますが、「ブログ運営の経験がある=完全未経験ではなくなる」くらい効果があります
また、未経験転職の場合、「成長しそうか」「やる気があるか」も重要な評価ポイントです。
自分の意思でブログを始めて勉強していると伝えれば「入社後も積極的に行動して成長してくれそう」とポジティブに捉えてもらえます。
最後に、webマーケティングに興味を持ったきっかけなどの転職理由に説得力を持たせることができます。職務経歴書に記載してスキルとしてアピールも可能です。
チェックポイント
日記のようなブログやただ記事を書いているだけのブログは転職には役立ちません。集客できるように工夫し、アクセス解析を行い、改善を考えることで評価されるスキルが身につくのです。
ブログで身につくwebマーケティング転職に役立つスキル
ブログ運営によって身につく以下のスキルはどれもwebマーケティング職に必要なスキルです。
- SEO
- アクセス解析
- ユーザー視点でコンテンツを作るスキル
- ライティングスキル
それぞれ詳しく解説していきます。
webマーケティングに必要な12個のスキルセットと独学方法【現役webマーケターが解説】
SEO
SEO(Search Engine Optimization)は検索エンジン最適化という意味です。
Googleなどの検索エンジンの検索結果で自社のサイトを上位に表示させることで集客する手法です。
ブログもSEOで集客ができるので、ブログ運営を通してSEOの知識や経験が身につきます。
具体的には上位表示を狙うキーワードを考えるスキル、記事の構成案を考えるスキル、ライティングスキルなどです
webマーケターの仕事の1つに企業のメディアに対するSEO支援があります。SEOで集客できるようにメディアに記事を投稿したり、リライトしたりする仕事です。
個人ブログも企業のメディアもSEOの基本は変わらないため、転職後にブログの経験が役立ちます。
私もブログの経験をアピールして入社したので、現在はSEOの知識を活かしてメディア運営の支援をしています
webマーケティングの仕事内容は?働き方の種類や関わる職種を現役マーケターが解説
アクセス解析
ブログではGoogle Analyticsなどのアクセス解析ツールを使って、ユーザーが何人訪れて、どのような行動をしたか分析できます。
webマーケティング会社でも、メディアのアクセス解析を行い、以下のような点を分析、改善します。
- 集客手法はうまくいっているか?
- 集客が売上につながっているか?
そのため、ブログ運営で訪問者が増えない、減った原因を分析して改善した実績や売上をアップさせた実績を積めれば強いアピールポイントになるでしょう。
上記は理想ですが「Google Analyticsを使ったことがあり、データを見れます」というだけで未経験転職は有利になりますよ
ユーザー視点でコンテンツを作るスキル
ブログは読んでもらうためにはユーザー視点で記事を書かなければなりません。
- 読者はなぜそのキーワードで検索したか?
- どういう記事をSNSでシェアしたくなるか?
ブログ運営によって上記のようなユーザー視点でコンテンツを考える力が身につきます。この力はwebマーケターとしても必要な力です。
webマーケティングの施策で制作するものもユーザー視点で作る必要があります。webに限らず、マーケティングにはユーザー理解が必須です。どうすればユーザーに届くか考えながらブログを運営しましょう
ライティングスキル
ブログに訪れたユーザーに満足してもらうためにはライティングスキルが必要になります。
企画書、プレゼン、メール、チャットなどビジネスにはライティングスキルは必須です。また、メディア運営で記事をチェックする際にも自身のライティングスキルが役立ちます。
ブログでwebマーケティングの未経験転職に重要なやる気をアピールしよう
スキル以外のメリットとして勉強意欲の高さをアピールできることがあげられます。
webマーケティング業界は変化がはやいです。自分で考え、勉強し、行動できる人材は歓迎されます。
未経験かつ勉強意欲も低ければ、まず内定は取れないです。勉強意欲の高さは必須です
webマーケティングの勉強のためにブログを始めて、学びながら運営していることは勉強意欲、行動力の高さのアピールにつながります。
ブログで実績を上げて、スキルの高さもアピールできるのが理想です。しかし、実績がなくても評価してもらえる可能性があります。勉強意欲の高さがアピールできれば十分意味があるのです。
ブログで「●万PV」「収益●万円達成」など実績をあげるには時間がかかります。
webマーケターとして成功するうえで大切なのは1日も早く現場で経験を積むことです。ブログ成功のために何年もかけていては遠回りになってしまいます。
ブログで成果が出ていない、もしくはこれから始めるなら先に転職活動を始めてしまうのもありです
webマーケティング職は未経験では厳しい?実際どうだった?転職した実体験
webマーケティング転職の面接でブログについて聞かれたこと
ここからは、私が転職活動をした際にブログについて面接で聞かれたことを紹介します。
聞かれた質問は以下です。
- なぜブログを始めようと思った?
- ブログのジャンルは?
- 月間PVはどれくらい?
- 記事構成はどうやって作っている?
- 記事を書くときに一番大切にしていることは?
【実体験】webマーケティング会社の面接で聞かれた質問13個【回答例あり】
なぜブログを始めようと思った?
私のwebマーケティング業界への転職理由は「ブログをきっかけに興味をもった」としていました。なので、そもそも「なぜブログを始めようと思ったの?」と聞かれています。
回答としては以下を答えていました。
「社会人として、企画書やメール、メルマガなどライティングする機会が多く、スキルの必要性を感じていた。実践を通して学びたかったのでブログ(とwebライター)を始めた」
続けて「ブログでのSEOライティングやアクセス解析を通して、webマーケに興味を持ち転職を考えるようになった」と転職理由を伝えるとストーリーが明確で説得力が増しますよ。
ブログのジャンルは?
どのようなブログを運営しているか聞かれました。日記のようなブログでないか確認するためでしょう。
回答としては以下を答えていました。
社会人のための勉強グッズや勉強方法について紹介するブログを運営しています。私自身が資格取得のために日々勉強していた経験があったため、経験に基づく発信ができると考えたためです。SEOにおいて経験やオリジナリティの重要度が高まっているため、自身の経験があるジャンルを選びました。
ブログを運営する場合、自分が詳しい分野やSEOで上位表示しやすい分野などを選ぶことが多いですよね。
「SEOにおいて経験やオリジナリティの重要度が高まっているため」の部分のように知識の理解やスキルのアピールにつながるように答えられると良いでしょう。
月間PVはどれくらい?
聞かれた場合は正直に答えましょう。伸びていない場合は、理由とともにどうすれば伸ばしていけると考えているかを伝えると印象が良いです。
現在は○PVほどです。「○○」といったキーワードで上位表示ができ始めているので、同じ領域の「○○」などの記事を拡充していくことで、全体に評価が高まりPVを伸ばしていけると考えています。
記事構成はどうやって作っている?書くときに大切にしていることは?
ブログ運営で学んだSEO記事の作成方法をそのまま話せば大丈夫です。
実際にキーワードで検索して上位記事を分析する、Q&AサイトやYouTube、参考にできる本、実体験など追加できる情報を探す、などSEOの構成作成の基本となることを話しましょう。
上記のようにオリジナリティ(他のサイトにのっていない情報、実体験)を入れて、よりユーザーに役立つ記事を作ることを大切にしている、などと答えると良いです。
ブログの経験は書類にも書くべき
応募書類にブログのことは書きましょう。書くべき箇所は「転職理由(なければ志望動機)」と「職務経歴書」です。
「転職理由(志望動機)」ではなぜwebマーケティングに興味をもったか、の理由としてブログが使えます。
ブログ以外に興味をもったきっかけがあれば以下のような構成もあり。
「●●(ブログ以外のきっかけ)でwebマーケティングに興味を持った。自分でブログも始めてみて、学習していくうちにさらに興味が深まり、…」
「職務経歴書」には「活かせる知識(経験)」の欄に「Wordpressブログの運営」「SEOライティング」などと書いておくと良いでしょう。
未経験でwebマーケティング職に内定した志望動機を公開【コピペOK】
webマーケティング転職の自己PRはブログ中心にしない方が良い場合も
大きな成果をブログであげられていない場合、自己PRはブログではなく、本業の実績を中心にするのが無難です。
ブログがwebマーケティング転職に使えるからといって、ブログのアピールばかりしていては面接で不利になる可能性があります。
始めて数カ月、かつ成果が出ていないブログと何年も働いている本業では実績が違います。成果の出ていないブログのアピール中心では社会人としての実績が弱く感じられてしまうリスクがあるでしょう。
実績がないブログの場合「webマーケティングに興味をもったきっかけ(転職理由)」「勉強をがんばっている(やる気アピール)」にとどめて、自己PRは本業の実績をあげ、どうwebマーケティングに活かしていけるかを話しましょう。
【コピペ可】webマーケティング職に受かる!未経験者の自己PR術【例文あり】
ブログ以外にwebマーケティング転職で使える実績作りの方法
ブログ以外にwebマーケティング転職で使える実績作りの方法として以下があります。
- SNS
- YouTube
- web広告運用の経験
- 独学
- スクールに通う
メディア(ブログ)運営だけでなく、SNSもwebマーケティングにおいて重要です。Twitter、Instagram、YouTubeの経験は転職に役立つでしょう。
ブログと同じでSNSもフォロワーを増やし、売上につながる運営でないとアピールは難しいです
他にもweb広告運用をしてみるのも実務に関係することからアピールできます。
webマーケティング独学完全ガイド!おすすめの勉強方法7選を現役webマーケターが解説
独学の方法
ブログやSNS運営で実績を作るのに比べると厳しくなりますが、独学でwebマーケティングについて勉強して転職に臨むのもありです。
本やwebサイトを読んだり、資格を取得したりといった方法があげられます。
独学で転職する場合、現職でwebマーケティングに活かせるスキルを持っていないと厳しいでしょう。
【2023年】webマーケティングの独学におすすめの本18冊!現場のプロが初心者向けに厳選
webマーケティングスクールに通うのもあり
webマーケティングスクールが基礎知識の勉強と実践の経験、どちらも積めるので転職できる確率が1番高いです。
webマーケティングスクールのなかには、基礎学習だけでなくクライアントに対して、施策の提案、実行、レポーティングまで経験できるところもあります。
なかには卒業後の転職サポートを行っているスクールも。
デメリットは費用がかかること。スクールの相場は20〜30万円ほどと高めです。
しかし、なかにはWithマーケのように月額5,478円とリーズナブルに通えるスクールもあります。
Withマーケは強引な勧誘なしの無料体験レッスンも行っています。気になる方はぜひ試してみてください
以下で安くておすすめなスクールを紹介しているので、スクールが気になる方はぜひ見てみてください。
費用が安く質の良いwebマーケティングスクール14選!安い順におすすめを紹介【無料あり】
webマーケティング転職に強いエージェントに頼る
転職エージェントを使うことで以下の理由で通常よりも効率よく転職活動を進められます。
- 求人を自分で探す手間が省ける
- 非公開求人に応募できる
- 応募時に志望動機が不要
- 書類作成や面接のアドバイスをもらえる
webマーケティング転職に強いエージェントなら、どうアピールすれば企業に好印象になるか熟知しているので、的確なアドバイスをもらえるでしょう。
ブログで実績が出ていない場合にも、現職の実績をどうアピールすれば内定が取れるか一緒に考えてくれますよ
以下がおすすめの転職エージェントです。お金はかからず、面談で話を聞くだけでも業界のことがわかって勉強になります。気になる方はまずは話を聞いてみることをおすすめします。
- doda
- 求人数が多い、紹介してくる求人の精度が高い、担当者の対応が親身と全体のバランスが良い。個人的には1番使ってよかったエージェント。
- リクルートエージェント
- 業界No.1、圧倒的な求人数が魅力。webマーケティング業界の求人も多く、事業会社、支援会社、未経験、経験者採用まで幅広い。担当者が持っている情報も豊富。
- マスメディアン
- 広告、web、クリエイティブに強い特化型エージェント。業界への強いコネクションを活かした独自の求人が魅力で、webマーケティング業界をめざすならぴったり。
- JACリクルートメント
- ハイクラス転職エージェント。約1,200名のコンサルタントが在籍しており、幅広い職種をカバー。適職診断もしてくれるため、将来性があり年収アップを狙える職種を紹介してもらえる。
webマーケティング業界への未経験転職に役立つ転職エージェント・サイト10選
ブログを使ってwebマーケティング業界に転職しよう
webマーケティング業界は成長業界です。一方で、人材不足に悩まされている状況にあります。webマーケターに転職して需要の高いスキルを身につけ、明るいキャリアの第一歩を踏み出しましょう。
未経験からのwebマーケティング転職にはブログを始めるのがおすすめです。ブログによって以下のメリットが得られます。
- webマーケティングに役立つ知識・スキルが身につく
- やる気をアピールできる
- 転職理由や職務経歴書に説得力をもたせられる
- 転職後、学んだスキルを使ってブログをさらに伸ばせる
ブログを使って私が転職に成功した手順も公開しています。よろしければあわせてご覧ください。
ブログを始めるならConoHa WINGのウイングパック「ベーシックプラン」がおすすめ。ブログ開設に必要なレンタルサーバー契約、ドメイン取得、WordPressインストールを画面に沿って操作するだけでかんたんにできます。
ブログを使って、webマーケティング業界への転職を成功させましょう。それでは!
コメント